はぴの本棚

2003年からの読書日記

なぜ「粗食」が体にいいのか―「食生活」ここだけは変えなさい! (知的生きかた文庫)作者: 帯津良一,幕内秀夫出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2004/04/01メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 28回この商品を含むブログ (13件) を見る

(206)
母に借りました。
娘を母乳で育てているのですが、最近よくトラブルになるので、どうも私の食生活が大きく関係しているように思い、食について少し勉強してみることにしました。

病院の先生帯津さんと『粗食のすすめ』で有名な幕内さんの共著。
分かりやすく書かれていたのでスラスラ読めました。
本の内容を全部うのみにしてはいけないと思うのですが、これは押し付けている感じもせず好感が持てました。
印象に残った部分はたくさんあったのですが、いくつか書き出してみます。


わが国では量的には豊かになったのかもしれないけれど、質はどうかと問題提起している幕内さん。
現代は五無の食生活に思えると言います。
五無とは「無国籍」「無地方」「無季節」「無家庭」「無安全」だそうです。

幕内さんがすすめる「粗食」とは、けっして「貧しい食事」ではなくむしろその逆で、「日本の豊かな風土から生まれた豊かな食生活」のこと。

食生活の当たり前の基本は、その土地で、その季節にとれるものを食べるのが一番。
日本だと「水・米・イモ・野菜」をしっかり。
たくさんとれるものはたくさん食べて、滅多にとれないものは滅多に食べないということ。

また面白い考え方ではあるけれど納得できると思ったのは、赤ちゃんが食べるものの順番は、私たちにとっても大切な順番で、赤ちゃんが嫌いなものは大人も控えるべきという話。

カタカナ食を食べると油が欲しくなるというのも納得でした。
カタカナの食事はカタカナの食品を選ぶというのです。
例えばパンにはハムエッグ、コーヒー、サラダ、ドレッシング・・・
私はパンが大好きなので頭が痛い話だったけれど、たしかにそうだと思いました。
パンはご飯よりも早くおなかが減るので、つい食べ過ぎてしまうんですよね。

「当たり前の食生活」が体に一番いいという考えにも共感しました。
この本を読んでご飯を食べる回数を増やしましたが、腹持ちが違います。
三度の食事をご飯でしっかり摂っていると、おやつを食べる回数も減ったような気がします。
カタカナ食や好きなものを完全に止めることはできないだろうけれど、健康を考えてご飯中心の食生活にしてみようと思いました。


                                                                                                                                                              • -

three bells > 今も友達宅でバーベキューして遅く帰ってきた所です。だめですね…パンも大好きだし。パンは食べ過ぎて口内炎ができるほど好き。私も反省して良くかむご飯見直そうと思います。 (2005/08/28 23:45)
やりさん > こんにちは!今、妊娠7ヶ月なのですが、体重管理の事もあって食生活を注意するように指導されてしまいました・・・当たり前の食生活が1番。本当にそうですよねぇ。反省☆産まれてくる子供に正しい食事を教えられるように、私も見直してみようと思います。 (2005/08/29 10:41)
ありんこ > この本を読んだとき、特別頑張る必要はないんだなあ。と思って肩の力が抜けました。娘は米・芋・魚系が好きなので、なるべく和食を心がけています。朝はパンだったのをご飯に変えたら、食べてくれるようになりました! (2005/08/29 13:32)
トントン > three bellsさん、いえいえバーベキューたまにはいいじゃないですか!私もパン大好きなので、「食べ過ぎて口内炎ができるほど」とおっしゃるthree bellsさんにかなり親近感がわいちゃいました。この本は押し付ける感じではなく読みやすいのでよかったら手にとってみてくださいね!
やりさん、こんばんは。妊娠7ヶ月、赤ちゃんとの対面も近いですね♪実は時々ブログものぞかせてもらってます^^体重管理、懐かしいなあ(笑)私は出産前よりも産後の方が食事に気をつけるようになりました。当たり前の食生活・・・現代の日本は食べ物があふれているから誘惑に打ち勝つだけでも大変ですよね。ご飯をよくかんで食べるのは体重管理にもいいと思いますよ。我慢のしすぎは反動がくるのでやりさん、無理しない程度にいきましょう♪
ありんこさんは既にお読みになってたんですね。うちの娘もご飯、芋は大好きなんですよ。小さい頃からの食生活って大事ですよね。この本を読んでよかったと思いました。 (2005/08/30 21:35)
カルミア > 「日本の豊かな風土から生まれた」 そうなんですよねえ。先日「水」が世界中で不足しているという番組を見て、日本は食べ物を輸入している、それは大量の水を輸入している事にもなるんだそうで、考えさせられました。カタカナ食やパンがすきなんで…つい白いご飯よりおかず、ご飯じゃなくてパン食でもいいなあ…なんて考えちゃうんですよ。いけませんね(^^ゞ (2005/09/06 19:04)
トントン > カルミアさん、私もその番組チラッと見たような・・・食べ物を作るために大量の土や水、その他色々なものが必要なんですよね。私もパン大好きなんですが、だいぶご飯食に慣れてきた感じです。 (2005/09/07 21:55)
ちゃこたろ > トントンさん、こんばんは。昔、有吉佐和子の「複合汚染」を読んでびびりまくったのを思い出しました(^^;すごい昔の本なのに今でも通じるだろうっていう。。私が食いしん坊なので余計にそう思うのかも知れないのですが、食べること大事にしようと思ってます。好き嫌いしないで、いろいろ食べて、そして残さない、んでもって感謝する。なかなか難しいのですが、気をつけようと思ってます♪ (2005/09/21 00:22)
トントン > ちゃこたろさん、こんにちは♪「複合汚染」未読ですが読むと食べるのが怖くなる感じでしょうか?読んでみたくなりました。「食べることを大切にする」私も食いしん坊なので本当にそう思います。なんでも食べたいものが食べたい時に手に入る日本だけど感謝の気持ちを忘れずにいたいですね! (2005/09/22 13:05)