はぴの本棚

2003年からの読書日記

イライラしないママになる!「自分の時間」生み出し作戦―家事も子育ても仕事もうまくいく35の方法作者: あらかわ菜美出版社/メーカー: 大和出版発売日: 2004/10メディア: 単行本 クリック: 16回この商品を含むブログ (4件) を見る

tenderさんのブログで紹介されていて気になっていた本です。
時間をフル活用する35の方法が書かれています。
著者は「時間簿」を考案された方。現在は時間デザイナーという肩書きで活躍しているそうです。

この本は特に主婦にポイントを当てたものですが、子育て中でない女性にも役立つポイントがたくさんあるので皆参考になると思います。



まえがき 子どもがいてもゆったり過ごす「魔法の時間術」を読むだけで、なるほどと思わされてしまいました。


主婦に「時間がない」三つの理由
①主婦の時間は子どもの性格で変わる
②主婦の時間は子どもの成長で変わる
③主婦の時間は「割り込み」で邪魔される


特に③の割り込みは本当にそう。
予定を立てていても家族や周りの都合に合わせて突然予定変更になってしまうことが多いんですよね。
家族の急な病気、突然の来客、電話など・・・


そこで著者が提案しているのは「時間の模様替え」
「〜すべき」にとらわれず、家族の様子に合わせて臨機応変に家事時間を移動させることで自分のやりたい時間を確保する方法はぜひ取り入れようと思いました。



第一章 朝の時間の使い方
    朝のバタバタを解消して、いい一日を手に入れる

第二章 夜の時間の使い方
    ダラダラするより、自分を磨くほうがトク!

第三章 昼の時間の使い方
    子どもと一緒でも、やりたいことを楽しむ工夫
    
第四章 ムダな時間の減らし方
    余分な手間はかけない!シンプル家事のヒント

第五章 イキイキした時間の増やし方
    こんなプラスアルファーで、毎日いいことが起こる

第六章 一週間・一ヶ月・一年の使い方
    楽しく計画して、自分の時間を生み出す方法



参考になった項目

・とっておきの「黄金の時間」には、家事をしない

・カゴひとつで、朝の身支度もラクラク

・夕食の支度、たまには朝にしてみませんか?

・メールやインターネットに、貴重な時間を奪われていない?

・子どもの昼寝タイムは、ママの宝の時間

・子どものおもちゃを半分に減らす
 早速少し減らしたら片付けのストレスも減ったように思います。

・必要のないものまで洗濯機で洗わない

・たたまなくていいものは、たたまない

・場所を選べば、「待つ時間」が楽しみになる
 本屋や駅で待ち合わせは想像がついたし、よくやっていましたが、銀行、花屋、区役所・市役所で 待ち合わせというのはナイスアイディア。

・忙しくても、夫婦の時間を生み出す工夫

・季節ごとの習慣を見直してみる
 家の中の整理・片付けは2〜3月というのは効率的だと思ったし、梅雨時期も活用したいと思いました。
 大掃除は無理に12月にする必要はないんですよね。私もなるべく11月にしておこう!



この本を読んで数日経ちましたが、少しは時間の使い方が上手になったような・・・
「時間がない」と悩んでいる女性にはぜひオススメです。


今年もあと1ヶ月ちょっと。来年の計画を立てるのにもいい時期だし、一度時間簿を作ってじっくり自分の時間を見直してみたいと思います。